ハンドリガードって何?両手、指しゃぶりをする。いつから?2ヶ月目から?【ママパパの豆知識】

子育て
スポンサーリンク

僕たち夫婦の赤ちゃんが生まれて2ヶ月目。

赤ちゃんが自分の手をじっーと見てから、両手、指しゃぶりをしはじめました。

これは生後2ヶ月目くらいからの赤ちゃんにみられる「ハンドリガード」という仕草です。

僕も嫁さんから教えてもらって初めて知りました。

今日は、ハンドリガードについて記事にまとめました。

この記事におすすめの対象は、

  • はじめて子育てをするママパパ
  • 生後2ヶ月目くらいの赤ちゃんをもつママパパ
スポンサーリンク

ハンドリガードとは?

ハンドリガードとは、「赤ちゃんが自分の手を不思議そうな顔で見つめるしぐさ」のこといいます。

「ハンドリガード」の「リガード(regard)」は、英語で「~をじっと見つめている」とう意味です。

じっーと見つめているだけではなく、見ていた手や指を口に入れたり舐めたりします。

また、指先を開いたり、拳を上げたり、拳を左右にゆらすなどもハンドリガードの動作の1つになります。

スポンサーリンク

ハンドリガードはなぜするの?

僕は、「赤ちゃんがハンドリガードをはじめるはなんでだろう?」と思っていました。

答えは、「自分に手があることを発見したから」。

赤ちゃんは、げんことを舐めた指しゃぶりをして「これは自分の体の一部だ」と気づきます。

今までは、「目の前になにかある」「目の前のモノを舐めている」という感覚で、自分の手が体の一部であることを分かっていません。

ハンドリガードは、3つの成長がある証拠といわれています。

  1. 目で見る力(視覚)の成長
  2. 体を動かす力(運動機能)の成長
  3. 好奇心

赤ちゃんは、「目でみること」と「手を動かす運動」が関係してることに気づきます。

ハンドリガードでそれを確認しています。

「見る力(視覚)」と「触る力(触覚)」が発達してきた証拠です。

手だけではなく、足をじっとみつめる「フットリガード」をする赤ちゃんもいるそうです。

スポンサーリンク

いつから?いつまで?ハンドリガードの期間。

  • いつから?→生後2~3ヶ月位からが多い。
  • いつまで?→だいたい生後4ヶ月過ぎ位まで。

赤ちゃんの個人差もありますが、ハンドリガードの動作は、生後2~3ヶ月後から見られることが多いようです。

ハンドリガードは、一定期間続きます。

だいたい生後4ヶ月を過ぎた頃におさまってくるのがほとんどと言われています。

赤ちゃんの成長には個人差があります。生後4ヶ月を過ぎてからはじめる赤ちゃんや、生後6ヶ月以降も続ける赤ちゃんもいるそうです。

ハンドリガードをしない?ママパパが見逃している可能性も。

赤ちゃんがハンドリガードをする期間は短いです。

うっかり見逃してしまっている可能性もあります。

指しゃぶりや動くものを目で追うようになったら、ハンドリガードが始まる時期かもしれないと思うのが良いかもしれません。

赤ちゃんの動きをよく観察するのもおすすめです。

僕たち夫婦の赤ちゃんの場合

僕たち夫婦の赤ちゃんは、生後2ヶ月目頃からハンドリガードをはじめました。

右手、左手をじっーと見つめては、舐めています。

「げんこつ」をそのまま口に入れる仕草もあります。

だから、口の周りは、いつも唾液でベタベタです。。。

手を見つめたり、動いたものを目で追えるようにもなってきています。

「見る力」が驚くくらい成長していてビックリしています。

「手を舐める仕草」と「見る力」が合わさって「ハンドリガード」をしてるんだな~と思って赤ちゃんを見ています。

成長の証を毎日感じることができて嬉しいです。

そんな中、赤ちゃんを一日中見ている嫁さんにも感謝しかありません。

夜中もミルクをあげたり、僕が仕事に行ってる間も世話をしてくれています。

そうした気持ちを忘れず、夫婦で子育てをしていたいと思います。

まとめ

  • ハンドリガードとは、「赤ちゃんが自分の手を不思議そうな顔で見つめるしぐさ」のこと。
  • 「自分に手があることを発見したから」する仕草。
  • 生後2~3ヶ月から始まり、4ヶ月目過ぎくらいまでの赤ちゃんが多い。(個人差はあります。)
  • ハンドリガードの仕草をうっかり見逃さないようにしましょう。

【参考文献】

  • 株式会社エバーセンスのアプリ「パパninaru」
  • ゼクシーBaby「赤ちゃんが生まれたら読む本」

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました