嫁さんと共働きなのに家事をしなかった僕。
そんな僕でも続けている家事があります。
それは、「そうじ」。
僕が家事をしないと、自分の自由な時間が増えないことが分かったからです。
そうじは、「面倒だな~」「時間がないな~」と思ってなかなか気が進まないものです。
そんな時は、時間を区切ってやってみるのがオススメです。
思ってたより「パッ」と終わります。
では、僕が実践してるそうじを紹介します。
僕が「そうじ」をしてる時、嫁さんは。。。
僕たち夫婦の場合、僕がそうじをしてる間に、嫁さんは、他の家事をしてます。
子どもと一緒にスーパーへ買い物に行ってることが多いです。
家族でやるべきことを夫婦で分担して早く終わらせる。
そして、お互いに自由な時間を作る。
これが目的です。
僕でもできた家事の一つが「そうじ」。
やってみると以外にできるものです。
嫁さんと家事を分担して「自分たちの自由な時間をつくる」ことが目的です。
そこで、僕が担当している「そうじ」。
でも、「そうじ」って何をすれば良いんでしょうか?
「そうじ」で何をする?
基本は、掃除機をかけることです。
余裕があれば、クイックルワイパーでソファの下、棚の下のホコリや髪の毛を取ります。
次に、トイレそうじ。
最後に、洗面台を洗って鏡を拭く。
こうした流れで掃除をしてます。
サッとやれば、パッと終わります。
「そうじ」には何が必要でしょうか?
「そうじ」で必要なもの。
掃除で必要なものは、こんな感じ。
・掃除機
・クイックルワイパー
・トイレマジックリン
・トイレ用たわし
・キッチンペーパー
・バスマジックリン
道具は、揃いました。
どこを「そうじ」すれば良いでしょうか?
どこを「そうじ」する?
- 部屋
- トイレ
- 洗面所
「そうじ」のやり方はどうすれば良いでしょうか?
「そうじ」のやり方。
・部屋
掃除機で床のゴミを吸います。
次に、掃除機で吸いきれないゴミをクイックルワイパーで取る。
・トイレ
トイレは、トイレマジックリンで便器、便器周りを綺麗にします。
まず、便器回りをふく。
トイレペーパーにトイレマジックリンを吹き付けて、便器回りを拭きます。
柄がついたタワシで便器を洗う。
トイレマジックリンを吹き付けて、タワシで磨きます。
・洗面場
洗面場は、歯を磨いたり、手を洗う場所です。
バスマジックリンで水道周りを洗います。
キッチンペーパーで鏡を拭きます。
あとは、床に落ちている髪の毛やホコリもクイックルワイパーでサッと拭いて取ります。
毎日そうじする必要あるでしょうか?
週に一度だけのそうじ。いつする?
いつするの?
僕たち夫婦の掃除の時間は、土曜日。
午前10時までに終わらせています。
時間を決めてそうじをするのはオススメです。
時間を決めて「そうじ」するメリット
10時までに終わらせるために、やることを考えるようになりました。
朝は、7時に起きて、ゴハンを用意して、子どもを起こして、着替えさせて…。
我が家の場合、9時頃からそうじを始めてます。
10時にはそうじを終えます。
すると、残りの時間を自由に使えるようになります。
時間に制限をしなかったときは、12時位までかかってました。
そこから昼ゴハン用意などして、落ち着くころには一日の半分が終わってました。
休日なのに、やりたいことが出来ないイライラが嫁さんも僕も溜まっていました。
でも、今では、午前中にそうじを終えているので、自分の時間を作ることもできていてます。
ストレスも減りました。
週に1回だけ、終える時間を決めて1時間だけ「そうじ」をするだけ。
そう思うと、僕でもそうじができるようになりました。
まとめ
共働きで家事をしなかった旦那の僕でもできる家事はありました。
それは、「そうじ」。
「面倒だな~」と思っても、時間を区切ってやってみると「パッ」と終わります。
掃除で必要なもの。
- 掃除機
- クイックルワイパー
- トイレマジックリン
- トイレ用たわし
- キッチンペーパー
- バスマジックリン
そうじする場所。
- 部屋
- トイレ
- 洗面所
週に1度だけのそうじでOK。
他に僕ができた家事について書いた記事も紹介します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント