わが家には、もうすぐ2歳になる子どもがいます。
嫁さんとは共働き。
僕の帰宅時間は、毎晩23時。
ある夜、会社から帰った時です。
嫁さんが疲れ切ってソファーに座ってました。
僕「どうしたん?」
嫁「いつも帰ってくるの遅いよね。ワンオペ育児がしんどいわ。」
僕「ごめんね。」
嫁「早く帰ってこれない?期待してないけど。」
僕「あー、ごめん。」
僕は謝ることしかできませんでした。
特に稼ぎが良い訳でもなく、平日に育児もできてません。。。
なので、返す言葉がありません。
嫁さんも仕事をしながら子どもの世話もしています。
相当ストレスを溜めているはずです。
旦那の僕も「なんとかしなければ」と思いました。
「何ができるだろう?」
すごく考えて、次のことを実行してみました。
育児、家事をするには?
平日に「育児」と「家事」をするにはどうすれば良いでしょうか?
今の生活の流れのままだと、何も変わらないと考えました。
そこで、毎日の生活の習慣(ルーティン)を変えてみることにしました。
まず、「帰宅時間を早くすること」にしました。
嫁さんは、僕の帰宅時間の遅さにイライラしています。
嫁さんは、子どものことと自分のこと、僕のことまでしてくれてます。
僕は自分のことだけです。
朝は、7時に出勤し、帰宅は、毎日22~23時。
改めて考えると、父親として何もできていません。
そこで、「子どもが寝るまでに帰る。」ことを決めました。
どうやって仕事を終わらせる??
仕事を早く終わらせて帰るにはどうしたら良いか?
これは、仕事術になりそうなので、詳しくは他の機会に書きたいと思います。
その中で、1つ実行していることを紹介します。
それは、「帰る電車の乗車時間を覚えておくこと」です。
僕は電車通勤です。
仕事を終わらせる時間を決めることで、帰る時間早くすることを実行しています。
電車の時刻をリミットに仕事をなんとしても終わらせます。
そうして、子どもが寝る21時までには帰れています。
まだまだ早いとは言えませんが。。。
早く帰って何をする??
早く帰って何をするかも大事です。
僕の場合、次の3つです。
- 夕食後の子どもと嫁さんの皿を洗う。
- 子どもが散らかしてる部屋のおもちゃを片付ける。
- 洗濯物をたたむ
これらをするようにしています。
嫁さんからしたら、「これだけ?」と思われるかもしれないけど、まずやることが大事。
そう思われても、「できることを一つずつをやること」にしてます。
そうした生活は、1ヶ月続いています。
結果は、どうなった?
今のところ、平日に会社から帰ってからしていることは、3つしかありません。
でも、嫁さんからすると、少しでもやることが減れば、「気持ちも体も楽になる。」と言ってくれています。
子どもを寝かしつけてから、「食器を洗う」「おもちゃを片付ける」のはしんどいようです。
洗濯物をたたむのも手間になります。
また、何より、子どもが寝る前に帰っているので、子どもの顔を見れるのは嬉しいものです。
これからは、他にできることを増やしていきたいと思っています。
ぜひ、あなたも試してみてはいかがでしょうか?
まとめ
- ワンオペ育児で旦那にイライラする嫁さんに対して、まず嫁さんの気持ちを理解することが大事。
- 僕は、生活習慣(ルーティン)を変えました。
- 育児、家事は、できることからしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント