【必見】赤ちゃんのハイハイの前兆は?ズリバイはいつから?遅い?大丈夫。

子育て
スポンサーリンク

僕たち夫婦は、はじめての赤ちゃんの育児をして9ヶ月目です。

わが子は、ズリバイをしながら部屋を動き回っています。

この記事では、「ズリバイ、ハイハイ」について僕たちの経験を交えて紹介します。

初めての子育てでは、「はいはい、ずりばいはいつから?」などわからないことが多くて不安ですよね。

赤ちゃんは、ズリバイ、ハイハイができるようになるには順番があります。

「寝返り→ズリバイ→おすわり→ハイハイ→歩く。」という過程が一般的です。

目安は、

  • ズリバイは、6~7ヶ月
  • ハイハイは、7~10ヶ月位から始める

といわれています。

これはあくまで目安。

僕たち夫婦の子どもは、9カ月になりますが、まだハイハイをしてません。

どんな感じで成長するか基準が分かれば、安心して赤ちゃんのペースを見守ることができます。

この記事で「ハイハイ、ズリバイ」の参考になる情報を案内します。

【この記事の対象】

はじめて子育てをするママパパ

・はいはい、ずりばいが遅いと悩むママパパ

スポンサーリンク

ハイハイはいつからするの?

ハイハイは、いつからするものでしょうか?

ハイハイは、生後7~10ヶ月位でできるようになります。

早い赤ちゃんだと5~6ヶ月位からする子もいるようです。

赤ちゃんの成長スピードには個人差はあります。

首がすわる時期が早いか遅いかで、ハイハイができるのが早い子もいれば遅い子もいます。

あくまで目安にしながら赤ちゃんの成長を見守りましょう。

スポンサーリンク

ハイハイができるようになる過程

ハイハイは、いきなりできるようにはなりません。

「寝返り→ズリバイ→おすわり→ハイハイ→歩く。」

という過程があってハイハイができるようになります。

では、それぞれいつから始まるのかを1つずつ見ていきましょう。

1:寝返り(生後6か月目くらい)

生後6か月目あたりから寝返りをはじめます。

赤ちゃんの首がすわり、うつ伏せに慣れると寝返りができるようになります。

寝返りは、赤ちゃんが自分から首をも上げて左右に動きます。

しばらくすると、寝返りでコロコロ転がりながら自力で移動できるようにもなります。

僕たち夫婦の赤ちゃんも寝返りしながらあちこちにコロコロ移動してました。

前に寝返りについて書いた記事もあるので紹介します。

2:ズリバイ(生後6~8カ月目くらい)

「ズリバイ」とは、赤ちゃんが「ホフク前進」のように移動することをいいます。

お腹を床につけたまま、腕を使って前後左右に進みます。

始めのうちは、同じところをグルグル回ったり、後ろに下がることもあります。

これは、腕と脚(あし)の連動に慣れてないからおこります。

ズリバイができると移動範囲が急に増えます。

ただ、ズリバイをしない赤ちゃんもいます。

「寝返り→おすわり→ハイハイ」という子もいるので安心してください。

3:おすわり(生後6~9カ月目くらい)

「おすわり」とは、赤ちゃんが1人で座っている状態のことです。

最初は上半身を手で支えながら座ろうとします。

徐々に座る感覚に慣れると腰で体重や体幹のバランスを取れるようになり、座れるようになります。

わが子は、9ヶ月目でおすわりができるようになりました。

4:ハイハイ(生後7~10ヶ月目くらい)

「ハイハイ」とは、「四つんばい」の姿勢で移動することです。

四つんばいとは、両手、両足を地面につけた状態のことをいいます。

ハイハイは、この姿勢で動くことです。

ハイハイができる要因はこれ。

  • 首がすわること。
  • 腕、腰に力がついていること。
  • 背骨がしっかりし、体幹を保てるようになること。

この3つが揃えば、ハイハイができるようになります。

5:歩く

ハイハイができるようになると、つかまり立ちをするようになります。

すると、徐々に歩くようになります。

「ハイハイ→つかまり立ち→歩く。」という流れです。

スポンサーリンク

ズリバイとハイハイの違い

「ズリバイ」と「ハイハイ」の違いをここでもう一度整理しておきましょう。

「ズリバイ」・・・お腹を床につけたまま「ホフク前進」のように進む。

「ハイハイ」・・・お腹を床からあげて「四つんばい」の姿勢で進む。

中には、「ズリバイ」をしない赤ちゃんもいます。

逆に、僕は、「ハイハイ」をせずに、「ズリバイ→つかまり立ち→歩く」という感じで成長したと親から聞きました。

赤ちゃんによって成長の過程やスピードはそれぞれです。

それが分かれば、あなたの赤ちゃんが他の赤ちゃんと成長の速さが違っても安心できるのではないでしょうか?

我が家の赤ちゃんの場合

最後に我が家の赤ちゃんの場合も紹介します。

生後9ヶ月目のわが子は、まだハイハイができていません。

頑張って「四つんばい」になろうとしているところです。

でも、「高速ズリバイ」で部屋の中を駆けずり回っています。

お気に入りのおもちゃを少し離れたとこに置くと、すごいスピードのズリバイで移動します。

一生懸命に移動する子どもを見ていると可愛くてたまりません。

子どものペースで成長を見守ろうと思っています。

部屋の安全対策もしよう。

赤ちゃんが移動し始めると、いろんな所で、いろんなモノを触ります。

まずは、赤ちゃんの部屋の中での安全対策をしましょう。

おすすめの対策は、3つ。

1:床にジョイントマットを敷く。

2:ベビーサークルをする。

3:扉を開けれないようにロックする。

僕たち夫婦も使っています。

赤ちゃんが安心して過ごせる環境を整えてあげましょう。

まとめ

  • ハイハイは、生後7~10ヶ月位からできるようになります。
  • ハイハイは、「寝返り→ズリバイ→おすわり→ハイハイ→歩く。」という過程があってできるようになります。
  • ズリバイとは、赤ちゃんが「ホフク前進」のように移動することをいいます。
  • 生後6~8カ月目くらいからはじます。
  • ただし、「ズリバイ」をしない赤ちゃんもいます。
  • ハイハイとは、「四つんばい」の姿勢で移動することです。
  • 生後7~10ヶ月目くらいからはじめます。
  • 赤ちゃんのために部屋の安全対策もしよう。

対策1:ジョイントマット

対策2:ベビーサークル

対策3:ベビーガード

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました