僕たち夫婦の赤ちゃんが生まれて1ヶ月。
めちゃくちゃカワイイです!
でも「1ヶ月目の赤ちゃんは、どんな感じで成長していれば良いのだろう??」と不安に思っていました。
そこで、1ヶ月目の赤ちゃんの「体重や身長」、「目、鼻、耳、口の感覚」などまとめました。
はじめて赤ちゃんを育てるママパパにおすすめの記事です。
赤ちゃんの体つき
1ヶ月目の赤ちゃんの体つきは、ふっくらして赤ちゃんらしい体型になります。
首も左右にキョロキョロするようになり、手足もバタバタ動かすようになります。
平均身長と体重
1ヶ月目の赤ちゃんの平均身長と体重も紹介します。
【平均身長】
男の子 | 50.9~59.6cm |
女の子 | 50.0~58.4cm |
【平均体重】
男の子 | 3.53~5.96kg |
女の子 | 3.39~5.54kg |
※「ゼクシーBaby 赤ちゃんが生まれたら読む本」より参照。
※DATAは1~2ヶ月未満の身長と体重です。
目、鼻、口、耳、手、足は、どんな感じなの??
目
網膜が発達して少しずつ視野が広がります。
見える範囲も広くなり、顔の近くでものを動かすと目で追うようになる子もいます。
鼻
嗅覚は鋭いです。
ママのおっぱいと他の人のおっぱいをかぎ分けることができます。
好きなニオイをかぐと落ち着きます。
ミルクもメーカーを変えるとニオイで気づく子もいるようです。
口
口まわりの筋肉が発達して、アゴや舌の動かし方も上達します。
母乳の飲み方も上手になります。
泣き声と違う口の動かし方にも気づき、「あー」「わー」と甘えた声を出しはじめます。
耳
聞きなれたママ、パパの声を、ほかの人と聞き分けられるようになります。
また、気になる声や音の方へ顔を向けるようになります。
手
握っていることが多かったこぶしを少し開くようになります。
左右の手を別々に動かすことは難しく、左右同時に動きます。
ひじを曲げ伸ばしする動きも増えてきます。
足
ひざを曲げたり伸ばしたりして、動きが活発になります。
服装は、手足の動きをさまたげずに、はだけにくいものを着せましょう。
股下にボタンのあるコンビ肌着やカバーオールがおすすめです。
1ヶ月の赤ちゃんの生活リズム
睡眠(すいみん)
夜中に起きる睡眠が続きます。
まだ昼夜の区別はつきませんが、昼間起きている時間が少しずつ長くなってきます。
夜の授乳もあり、途切れた睡眠が続きます。
パパは、ママに昼寝をしてもらうなど、休めるときに休ませてあげましょう。
排便(はいべん)
うんちの色で健康を確認しましょう。
うんちは、ゆるい状態が続き、回数も多いころです。
母乳とミルクではうんちの色が違います。
母子手帳の便色カードを見て、黄色に度合いが4番より薄い色のときは、かかりつけのお医者さんに受診してみましょう。
授乳(じゅにゅう)
胃が大きく、飲み方も上手になり1回に飲む量が増えます。
授乳間隔も開きはじめます。
私たち夫婦がお世話になった産婦人科からは、赤ちゃんにビタミンサプリメントもいただき、週1度飲ませています。
赤ちゃんのこころの様子。
赤ちゃんが笑顔で応える。
赤ちゃんは、あやしてもらうと、笑顔で応えることがあります。
これは、「生理的微笑」と「模倣反射」という現象です。
「生理的微笑」は、「天使の微笑み」とも言われ、口角があがり笑っているように見える表情のことをいいます。
新生児期から生後2か月頃まで見ることができます。
「模倣微笑」は、あやしている人の顔を真似て笑顔になっています。
赤ちゃんが声を発する。
1ヶ月の赤ちゃんは、「あー」「うー」と甘えたような声を出すようになります。
ママパパもこれに応えてあげましょう。
「伝えると答えてくれる」という体験を赤ちゃんができるからです。
コミュニケーションの楽しさを知り、言葉の発達にもつながります。
赤ちゃんのからだの発達。
手足の動きが活発になる。
1ヶ月目の赤ちゃんの体重は、出生時から1~2kg増え、ふっくらとした赤ちゃんらしい体型になります。
手足の動きも活発になります。
周囲への興味を広げ、もっと自由に動きたいという意思が育ちます。
自分の位置で首を動かすようになる。
脳の発達し、自分の意志で首を動かすようになります。
気になるものの方へキョロキョロできるようになります。
その動きを繰り返すことで、頭の真ん中の位置を保ち、顔を正面に向けることができるようになります。
1ヶ月健診とお風呂デビュー
赤ちゃんは、生まれてから1ヶ月経つと、1ヶ月健診があります。
1ヶ月健診でお医者さんからお風呂への入浴の許可をもらえると、ママパパと一緒にお風呂にはいることもできます。
まとめ
- 1ヶ月目の赤ちゃんの体つきは、ふっくらして赤ちゃんらしい体型になる。
- 赤ちゃんの「こころ」「からだ」は、毎日成長します。
- 1ヶ月健診後にお風呂デビュー。
※参考文献
- ゼクシーBaby 「赤ちゃんが生まれたら読む本」
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント