1ヶ月健診を終えると、沐浴(もくよく)を卒業します。
赤ちゃんは、大人と一緒にお風呂に入ります。
はじめてのお風呂。
赤ちゃんのお風呂は、毎日どうやって入れたら良いの??と僕たち夫婦も悩んでいます。
そこで、お風呂の入れ方、温度、時間や洗い方などをまとめました。
お風呂はいつから??
1ヶ月健診後、お医者さんの許可を得てから、お風呂に入れます。
赤ちゃんのお風呂デビューです。
お風呂の入れ方と手順。
首や腰がすわっていない赤ちゃんとお風呂に入るはドキドキしますよね。
まず、お風呂の入れ方を紹介します。
①入浴準備
- 脱衣所とリビングに湯上りの準備をする。
- 赤ちゃんを脱衣所で寝かせる。
- その間に自分の体を洗う。
- 脱衣所の赤ちゃんの服を脱がせて抱っこする。
②入浴
- 赤ちゃんを太ももにのせて、かけ湯をする。
- せっけんを泡立てて、赤ちゃんの体を手のひらで優しく洗う。
- 体を洗い終えると、赤ちゃんと一緒に浴槽(よくそう)で温まる。
- 風呂から上がる。
③入浴後
- 脱衣所に準備したスペースに赤ちゃんを寝かせて、水気を取る。
- 赤ちゃんを見守りながら、自分の体を拭いて身支度をする。
- 赤ちゃんをタオルでくるんで、リビングへ連れていく。
- お風呂から出てから、15分以内にスキンケアをする。
お風呂では、赤ちゃんに声をかけてコミュニケーションを取ることがおすすめ。赤ちゃんに安心感をあたえながら、たくさんおしゃべりをしましょう。
お風呂の温度、シャワーの温度は何℃が良い??
お風呂の温度、シャワーの温度は、夏と冬で設定をかえましょう。
お湯の温度 | |
夏 | 37~38℃ |
冬 | 40~42℃ |
お湯につかる時間はどれくら??
お湯につかる時間は、1~5分位が目安。
身体を洗っている時間も含めて10分~15分程度が適度な時間となります。
赤ちゃんは、のぼせやすいので、体が温まれば大丈夫。
部屋の温度は??
夏は、冷房機の温度を26~28度に設定。
冷気が直接赤ちゃんに当たらないよう準備。
冬は、暖房の設定温度を18~20度に設定。
空気が乾燥しないように気をつけましょう。
入浴前に湯あがりの準備が大切。
入浴前に湯あがりの準備を万全にしておきましょう。
用意するものを紹介します。
- 赤ちゃん用のタオル
- 肌着
- ベビーウェア
- オムツ
そして、肌着やベビーウェアを重ねて座布団などの上に広げる。
その上におむつ、タオルを広げておく。
すると、お風呂から出たらすぐに赤ちゃんをバスタオルでくるめます。
スムーズに服を着せることができます。
お風呂の時間は、毎日同じ時間に入れる。
沐浴(もくよく)の時と同じで、入浴も大体同じ時間にすると良いです。
赤ちゃんの生活リズムをつくるために必要だからです。
ただし、授乳と授乳の間の時間に入浴をしましょう。
授乳直後の満腹の時、授乳直前の空腹のときは避けましょう。
- 授乳直後→お乳を吐く
- 授乳直前→空腹で機嫌が悪く、暴れることがある。
赤ちゃんの体を洗う手順。
赤ちゃんの体の洗い方の順番も紹介します。
- 顔
- 頭
- 首から足にかけて洗う
- 背中
くるくる円をえがくように優しくなでながら洗いましょう。
まとめ
- 赤ちゃんのお風呂は、1ヶ月健診後。
- お風呂の温度、シャワーの温度は、夏と冬で分けましょう。
- 室温も、夏と冬で分けましょう。
- お湯につかる時間は、1~5分位が目安。
- 入浴前に湯あがりの準備が大切。
- お風呂の時間は、毎日同じ時間に入れる。
※参考文献
- ゼクシーBaby 赤ちゃんが生まれたら読む本
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント